私は、マスクが逼迫している状況ではありませんが、洗って何回か再利用しています。
それを聞いた嫁さんから、次のようなURLが送られてきました。
中身を見てみると、「使い捨てマスクを洗わずに何度も使える!!マスクカバーの作り方」。
作っといて
と言うと、
手縫いできますよ、きっと
よし、作ったる。
今日は、それを実行する日です。
部屋中探しても、なかなか適当な生地が見つかりません。
そこで、着ることがないであろう服を使うことにしました。
手順に従い、普段使用しているマスクを採寸。
生地に写して、裁断。
そして、プリーツを作る作業。
わぁ、まち針が3本しかない。
しゃあない、縫い針使おう。
生地が伸びるから、全然プリーツででけへんやん!
これは、あかん。
s-IMG20200419100033

夕食の具材を買うのと合わせて、マスクカバーの材料とまち針を買いに行くことにしました。

ついでに親水公園に寄ってみました。
お天気、快晴!
老若男女がお散歩に繰り出してきていました。
その気持ち、わかります。
でも、三密になりませんように。

行ったスーパーには生地を売っているコーナーがなかったので、同じビルに入っている百均に行きました。
生地は、ランチョンマットから選択。
s-IMG20200419153208
まち針は売っていないので、裁縫セットを購入。何回か百均で裁縫セットを買ったことがあるのですが、こんなてんこ盛りセットは初めて見ました。目的のまち針は一本も入っていませんが、縫い針は数十本、糸もいっぱい。それに、できれば欲しいと思っていた指ぬきも入っていました。
2020041903

裁縫は、ごくたまにやります。
思えば、最初は中学の家庭科。雑巾を手縫いしました。
そして、自分用の半ズボンを、ミシンで縫いました。
私の通っていた中学では女子も男子も、家庭科そして技術家庭?科を習っていたので、新聞に載ったのを覚えています。
その後も、ジーパンの破れやベルト通しのほつれを直したり、鞄や手袋を改造したりしてきました。
そして、今回、こんなもんぐらい、時間かけたらできるわ、と思って臨んだのですが・・・


生地に下書きをして、裁断。
そして、プリーツ位置のマーキング。
あれっ、合わへん?
下書きが間違って、5cm短くなっていました。
幸い、もう一枚分の面積が残っていました。やり直し。
s-IMG20200419161828
裁断、そして、プリーツのマーキング成功。
そして、プリーツを一つずつ作っては、針で仮止めしていきました。
手先が器用であると自負していたのですが、老いを実感。こんなに手先が鈍くなっているなんて。がっくりきました。
幸い、指を針で刺すことはなく、プリーツ完成。
s-IMG20200419165331
そこで気が付きました。表裏、間違えた・・・
ちょっとショックでしたが、まあ、どっちに膨らもうとかまいません。
そして、一片を返し縫で止めました。
s-IMG20200419171624
表の出来もひどかったのですが、裏を見て、あかん、これは。無理や・・・
どう見ても、耐久性があるように見えません。
s-IMG20200419171831
あと1辺仮止めして、そして、二つの長辺を本縫いして、二つ折りにして、短辺を本縫い。
あきらめました。ギブアップ。
本宅に持って帰って、何とかしよう。

晩御飯は、肉。
いつものようにブタ鍋をするつもりですが、すぐ横のステーキ肉に目が行ってしまいました。
巨大!
野菜ミックスとグリーンアスパラを買ってきています。
売り場に書いてあったように、肉を包丁で縦横に切りまくり、さらにフォークを刺しまくりました。塩コショウをして、オリーブオイルを敷いた電気鍋で焼きました。
2020011901
焼きあがった後、電子レンジでチンした野菜をいためて、準備完了。
2020041902
残しておいた日本酒に合うように、ポン酢で頂きました。
とろける肉ではありませんが、十分。
美味しく頂きました。多分、カロリーオーバー・・・