Team_SAVASのブログ

チームザバスSCの私的HPです。

2018年11月

歩いている分には気にならない腰が、電車で立っていると何故かジンジンと痛んできます。
マスターズに間に合いました。
3コースは5名。前二人はぶっちぎりメン。後ろは気合の入った女性陣、サボれません・・・
アップ150。
K50*3@1:30 P50*3@1:30 S50*5@1:20。Pはそこそこ泳げたのですが、Sでは左右にぶれてイマイチに。
LS50。ドリル25*4@1:20 スカーリング、ドッグプル、プッシュ、キャッチアップ。苦手なので、最後尾で。溺れかけました。
S50*5@1:20EMEMH、50*4@1:10HE、50*4@1:20EMHH。
大きなストロークでHも泳ぎ切ることを意識。最後はクタクタ。息ができなくなる一歩手前でした。ダウンを最後尾でゆっくりと背泳ぎで深呼吸しながら泳いでいると、トップに追いつかれました。ダウン150。計1750。
体がポッカポカになりました。
レッスン後背泳ぎ150。ダウン100。足の裏がつりました。
合計2000。ストレッチ水中歩行200。終了。

帰り、ダウンを兼ねて少しドライブ。CDは、TOM's Recommendations、お気に入りを集めたダイジェスト版。ガンガンのロックを、ボリュームを上げて流しながら、まずはさくら公園へ。まだ聞き足りないので、萩谷公園へ。この車、でかいにもかかわらず、ワインディングロードも良く走ります。気持ちいい!そして帰路へ。あっ、あれも聞いておかないと。
ジミヘンのキャプテン・ココナッツ。彼が亡くなってから、某レーベルが勝手に編集して作ったそうですが、高校1年の夏休みに、渋谷陽一さんのヤングジョッキー・ロック夏期講座で初めて聞いたとき、全身がしびれたのを覚えています。
道をそれて、人里離れた田んぼの横に車を止め、さらにボリュームを上げました。

満足。
ストレス発散できました。



月曜日、予定通り、ちょっとした祝賀会。
火曜日、予定通り、飲み会。
水曜日、予定外の、ちょっとした飲み会。
今日は泳がないと。
なんとかスイトレ上級に間に合いました。
1300ですが、息があがりました。
追加で700、合計2000。
ストレッチ水中歩行200。終了。
体重を測ると、あらまあ、たっぷり。泳いだ後でこれだけあるということは、泳ぐ前は自主管理値を超えていたはずです。節制しないと。
と思っていたら、家でピカチューが待っていました。
あっという間に、お腹の中に入っていきました。
イメージ 1

週明け、練習ができない日が続くので、今日、泳いでおかないと。
少し出遅れ、10時15分ぐらいから練習開始。
アップ100*5@2分。最後はハード、14秒。プル50*10@1分。背泳ぎドリル50*10@1分20秒 IMドリル500。
コースを変わり、IMK400*5@10分。なんとか回りきり、ギリギリでスイトレ初級に入れました。フォーム意識で600。アップ2本目で足がつりました。
レッスン後ダウン400、のつもりが、後ろから猛然と追いかけられ、ダウンになりませんでした。合計5000。
ストレッチ水中歩行200でクールダウン。
疲れました。

ギリギリ間に合いました。
3コースは10名。
アップ100 ドリル25*6*4@0:45 1set肩タッチ 2set 頭タッチ 3set ヘッドアップ 4setサイドキック。 十分ヘトヘト。S50*4 HE。 LS50
S 50*6*3@1:10 ディセンディング。1本目を早く入りすぎ、フォームを崩さずにタイムアップを意識しましたが、大変でした。最後は時間切れで3本減。ダウンも50減で50。計1750。レッスン後500、合計2250。
時間切れで終了。
体重がまだ落ちきっていません。

木曜日、早朝に家を出て、六時過ぎに伊丹へ。そして、熊本へ。

イメージ 1

イメージ 2


まずは阿蘇へ。残念ながら、風向きと霧のせいで中岳への道は通行止め。三度目のチャレンジも失敗です。草千里ヶ浜も視界ゼロ。米塚だけはきれいに見えました。

イメージ 3

イメージ 4


修復中の阿蘇神社と、阿蘇大橋の崩落現場を見学して、阿蘇駅でお昼ご飯。馬チャーシューラーメンを注文。なかなか出てこず、集合時間に遅れそうだったので、三分で食べきりました。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 21


復興工事の一つであるトンネル現場を見学して、山鹿市へ。八千代座という文化財でもある芝居小屋を見学。四日までは坂東玉三郎による歌舞伎が上演されていたそうです。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

山鹿灯籠民芸館にも寄り、灯篭祭りのお勉強。

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16


そして、ようやくお宿へ。美味しいお料理と、宿のお隣にある酒蔵のお酒を頂きました。

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20



そして、今朝は六時前に起床。さくら湯へ行きました。早朝にもかかわらず、お客さんがいっぱい。少しぬるめのお湯は、何時まででも入っておれそうでした。

イメージ 22


朝ごはんを食べて、出発。

イメージ 29

一つ目、高瀬眼鏡橋、二つ目、干拓の遺構である堤防、三つ目、雲巌禅寺。ここは宮本武蔵の終の棲家。斜面に並ぶ五百羅漢は珍しい光景でした。

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

熊本城でお昼ご飯。昨日と同じメンバーで食べる所を物色。たまたま入ったステーキハウスのランチが大正解!しかし、あと十秒入店が遅れ、順番が入れ替わっていたら、食べている時間はありませんでした。

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

我々一行はそれなりの土木技術者、オフィシャルのガイドもお願いし、さらに熊本城の修復を担当されているゼネコンの方による説明もしていただき、非常に中身の濃い見学となりました。

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38


水前寺公園に寄った後、もう一つの目玉である断層の見学へ。畑の畦が大きくずれているのが容易に見て取れました。

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44


これで今回のメニューは終了。
益城町では更地になった所が目立ち、阿蘇周りでは斜面崩壊がたくさん認められました。あらためて、地震の被害の大きさを実感しました。早く復興がかなうことをお祈りします。

↑このページのトップヘ