Team_SAVASのブログ

チームザバスSCの私的HPです。

2011年06月

森Jrさんが参加し、かつ鋳方さんが久々に復活されたので、まるで1年前の練習光景のようでした。
佐多さんのアドバイスに従って、キャッチアップ的に泳ぐと、これが意外と速いのです。ただし、肩への負担が大きく、かなり疲れます。それと、キックのタイミングがわかりません。要練習です。

ジャパンで2個メに出る予定なので、その後の武田コーチのオリジナル-バタフライに参加しました。キックとプルのタイミングを再確認できました。

まだまだ時間をつぶす必要があるので、テラスで30分間寝ころびました。真っ青な空に入道雲が湧き上がり、まさに真夏の景色でした。風が心地よかったです。

まだまだ時間をつぶす必要があるので、少し泳ぎました。
まだまだ時間をつぶす必要があるので、久々にマッサージチェアに寝ころびました。知らない内に機械が上等になっていました。

やっと5時になったので、小学校の同窓会の打ち合わせのため、千里中央に向かいました。しこたまワインを飲んで帰るJRの中で、ザバスで泳がれているご夫婦と一緒になりました。
奥さまは以前一緒に高槻市の試合に出たことがある方です。今はスイムトレーニングに参加されているのですが、これからは是非マスターズトレーニングに参加して試合に出るようになりたい、と仰っていました。一緒に試合にできる日を楽しみに待っています。

古川さん・大塚さんへのお祝いに賛同いただきありがとうございます。7月の初めぐらいにはお渡ししたいと思っています。

古川さんと大塚さんに二世が誕生されました。日曜日の朝に男の子がお生まれになったとのことです。本当におめでとうございます。
思いおこせば、去年の8月1日、H2Oの打ち上げの時に、試合に出ていなかったお二人が駆けつけてくれ、入籍されたとのサプライズ報告がありました。急きょ、加藤コーチと宇佐見コーチが花束を買いに走られたのをよく覚えています。あれから約1年、うれしいお知らせですね。宇佐美コーチもそろそろのはずですね。

さて、マスターズトレーニングは、IM主体のメニューでした。フリーの練習では、佐多さんのアドバイスに従い、キャッチアップ的に泳ぐことを意識しましたが、キックとのタイミングが合いづらく、ディセンディングをまともにできませんでした。まだまだ修行が必要です。
そうそう、森Jrさんも参加されました。土曜日も参加を予定されているようです。

今日は大阪マスターズ二日目です。私と、渡部さん、佐多さん、高岡さん、小田さん、そして与那城コーチとで、のぞみました。

昨日は、岸部さんがチャレンジされました。会場に着いて、印字された結果を見てみると、岸部さんは50Frで35.66秒、2位!!さすがです。

渡辺さんの2個メ、きれいな泳ぎです。1位!!
高岡さんの1ブレ、よーく伸びます。4位!!
佐多さんの1フリー、力強く、1位で大会新!!
小田さんの1フリー、練習の甲斐あって、きれいな泳ぎです。4位!!
渡辺さんのゴーグルなしの50バック、気合のプルで2位!!
高岡さんの50バック、きれいな泳ぎ(けれども外野からはもっとプルをぶん回せとの掛け声)、10位!!このクラスはレベルが高いですね。
女子、4×50メドレーリレー、1位大会新!!
皆さんすごいです。
さて、私です。
ビデオで見た1フリーは、全然手が前に伸びていません。泳いでいる本人は意識していたのですが...まるでここ掘れワンワンで、ショックです。最後の10mは思うように腕が動きませんでした。5位。課題がわかったので、ジャパンでリベンジします。
そして、2ブレ。初めてのチャレンジです。お隣のエントリータイムが早かったので、離されないように泳ごうと思っていました。そして、佐多さんからは大きく伸びて泳ぐようにアドバイスをしていただきました。
ゴーグルが曇っていたこともあり、泳いでいる間、お隣が見えませんでした。大きくは離されていないようだと思いましたが、もしかするとオーバーペースかもしれません。いつ腕が尿酸で動かなくなるか、とハラハラしながら泳ぎました。きっとお隣もラストスパートをかけるだろうと思い、170m過ぎからスパートをかけました。空回りのような気もしました。ゴールしてみると、目標タイムを1秒強上回り、1位でした。うれしかったです。ビデオを見ると、まだまだ課題はあるのですが、ラッキーだったのでしょう。試合後、お隣が握手を求めてこられました。そして、お互いの労をねぎらいあいました。また、いつか、どこかで、お互いの成長を確かめ合いたいものです。

長水路は、スタート台に立つと相当にプレッシャーを感じ、実際泳いでも壁までが相当に遠かったです。まあ、でも、飛び込んでしまえばどうしようもなく、短水路であろうと長水路であろうと、頼れるのは自分しかありません。その意味で一緒ですね。
一方、見る方にとっては、泳力、あるいは速さの差が見やすいレースかもしれません。他人の泳ぎをじっくりと見ることができ、勉強になります。

ザバスにとって、次のレースはジャパン。あと、約1か月。十分に調整のできる期間だと思います。私としては、フリーのリベンジを目指します。
今年は試合が多すぎ、私としては、練習のスケジュール、目標が定めにくい状況にあります。
H2Oの1週間後のなみはやマスターズ、どうしようか悩んでします。
例年であればFIA開催時期に近い報知も悩んでいます。

多くの試合がキャンセルされた関東に比べると、贅沢な悩みかもしれませんが。

今日明日と大阪マスターズです。今日は、岸部さんがチャレンジされています。
練習自体は、ものすごく多い参加者でした。3コースはなぜか嫌われていましたが、1、2コースは回りきれないほどの繁盛ぶりでした。
私としては久しぶりのマスターズトレーニングであり、かつ明日に向けて多少の減量が必要なため、かなり積極的に泳ぎました。本当はいつもそうなければならないのかもしれませんが。明日をイメージして、スタート練習もかなりまじめにやりました。

岸部さんはどうだったのでしょう。
そして、タネちゃんもどうしたのでしょう。

話は変わりますが、是非、ザバス川崎との懇親会、ご参加ください。遠方に知人がいるのはいいものだと思います。

コナミのDVDが完成しましたので、回覧を開始します。

自分の泳ぎを見て、とても他人の泳ぎにアドバイスする資格はないと感じているのですが、もしかすると参考になるかもしれませんので、ビデオをみた感想を少しまとめておきます。

■石田さんのクロール
キックは力強く、プルも丁寧に掻かれています。Dr.Mに見て頂ければ、適切なアドバイスが得られるかもしれません。
ターンは是非クイックか、素早いタッチターンを覚えて下さい。ターン手前で壁を見るためかスピードが落ちて、もったいないです。

■一川さんの平泳ぎ
もっと深く飛び込んで下さい。浅すぎるので、一掻き一蹴り時に体の半分が水上に露出しており、ものすごく抵抗を受けています。是非、蹴伸び→ストリームラインの練習をして下さい。1秒以上は変わります。私は、クロールではありますが、ターン時にすれ違う島袋さんが、ターン後のストリームラインを非常に丁寧にされているのを見て、真似をしました。飛び込み後やターン後のストリームラインには体力は不要、単に姿勢の練習のみです。が、効果は絶大です。
また、キックは足の裏で蹴らずに、足首が伸びたような状態でつま先から蹴られています。ゆっくりでいいので、正確に蹴る練習をされるといいと思います。

■一川さんのクロール
私と同じで、慌てん坊さんになっています。プルを急ぎすぎて、体の横を引っ掻いているだけのように見えます。石田さんの50m自由形のビデオを見て下さい。丁寧に手を伸ばし、肘を曲げて体の下を掻いているのがよく見えます。参考になると思います。25mはダッシュするためにプルの回転を速めてもいいと思いますが、しっかり掻くことも大事です。

■長澤さんの平泳ぎ
一掻き一蹴り後の掻き出しをもう少し遅らせて、ストリームラインを維持されてはどうでしょう。25mの時のお隣さんと比べてみて下さい。

↑このページのトップヘ